お仕事帰りに久しぶりにとらのあなへ寄ったら、いつの間にか散財してひどい事に。
☆買ったものリスト☆
・ブレイドオブアルカナ The 3rd Edition
・ナイトウィザード
・スターダスト・メモリーズ(ナイトウィザードサプリメント)
・ロンギヌス(ナイトウィザードサプリメント)
・紅き月の巫女(ナイトウィザードリプレイ)
・白き月の御子(ナイトウィザードリプレイ)
・撲殺天使ドクロちゃん第7巻
・ガンガンパワード
……計、14390円なり。
げふぁ(吐血
ナイトウィザードはなんとなく買っちゃいました。
これでいつでもプレイできますよ奥さん(誰だ
さて、ブレカナ3rdはざっと斜め読みした感想を。
ネタバレ(といってもルールブックに書いてあることだけですが)が嫌なお人はここから先は読まないようにしてください。
まず、特技のバランスがよくなった感じでした。
以前はダイスとクリティカル値がごろごろ増え、クリティカルで大ダメージ、もしくは攻撃失敗といった感じでしたが、3rdではダイス増加特技は基本的に1アルカナ1つ、しかも現在縛りが付いていますので、あまりダイスが増えないようになったみたいです。
奇跡は1アルカナに正位置と逆位置の2種類がありますが、逆位置の代償が思ったよりきついです。平然と代償で死んだり、そのアルカナの特技が使用不可能になったりします。基本的に正位置が以前の版の奇跡(一部弱体化あり)で、逆位置がその強化版ですね。エフェクトスは強化されましたよー。正位置で1回クリティカルの魔法攻撃が出せます(逆位置は範囲攻撃3D10)。これでエフェクトス3つでも大丈夫です。あ、クレアータは自爆できます。漢の浪漫ですね(何が
NPCはなんか人が変わった人が結構いるような気がします。クリューガーの娘さんとかアンセルとか。ちなみに、ヒルデガルド姫は立派に成長して今や1児の母です。父親はヒルデガルドが英雄だということしか明かしていません。……これはPCで父親を作れと言ってるんでしょうか。というか、もうすでに作った人は何人いるのでしょうか(遠い目
こんな感じでした。近いうちにプレイしたい所です。